- アムウェイの浄水器って本当に良いの?
- 友達にアムウェイの浄水器を勧められたが買うべきか悩んでいる
- 家族がアムウェイの浄水器を買おうとしているので心配
こんな方は、ぜひこの記事を読んでみてください。
この記事では、中立の立場でアムウェイの浄水器を使ってみた感想をレポートします。
記事を読んでいただければ、アムウェイの浄水器がどんなものかといったことだけでなく、SNSでの評判などを詳しく記載していますので、浄水器を買うべきか悩んでいる人はリアルな情報を得ることができます。
- 2018年ネットワークビジネスで脱サラ
- ネットワークビジネスの説明会に40社近く参加
- 年間で150名以上のネットワークビジネスの会員から話を聞いている
私はいくつものネットワークビジネス企業の製品を利用したことがあり、フラットな目線で製品を試すことができます。
結論として、半年間試したら水道水との違いがわかるようになりました!どの浄水器が良いかわからない、こだわりがない、という人であれば購入してみても良いかもしれません。
ちなみに、私はアムウェイに入会をしていないので、この記事は勧誘目的ではありません。
それでは、本編をどうぞ!
アムウェイ浄水器とは?
![eSpring amway](https://mlmlabo.net/wp/wp-content/uploads/2021/10/eSpring-amwaylive-1024x584.png)
アムウェイというMLM(ネットワークビジネス)の会社は、トリプルXという栄養補助食品(サプリメント)を主力とする企業です。
アムウェイ浄水器とは、提供しているキッチン用浄水器で、現在販売している最新のアムウェイ浄水器は「eSpring浄水器Ⅱ」です。
eSpring浄水器Ⅱについて、アムウェイの公式Youtubeで解説されているので、まずはそちらをご覧ください。
アムウェイは健康補助食品(サプリメント)や化粧品をはじめ、化粧品や食品、洗剤などの日用品全般を扱っており、鍋や浄水器を含め生活に必要な商品を幅広く揃えています。
2020年の月間ネットワークビジネス売上高調査では、989億500万円を記録しており、ネットワークビジネスの会社の中でも1位を誇ります。
アムウェイ浄水器は、「アムウェイ浄水器」「eSpring浄水器」「eSpring浄水器Ⅱ」とデザイン、性能ともにバージョンアップしており、売上高は世界No.1のキッチン用浄水器ブランドとして販売されてきました。
アムウェイ浄水器の特徴
アムウェイ浄水器のフィルターは、不織布プレフィルターという2層のフィルターを使用しています。
この構造により、5マイクロメーター(1マイクロメーターは1mmの1/1000)以上の不純物を除去できる仕組みになっています。
また、粒状活性炭を使用しており、アムウェイ独自の圧縮活性炭は0.2マイクロメーター以上の微粒子を物理的に取り除きます。塩素やトリハロメタンなどの有機化合物は、吸着して除去するので、ミネラル分は残したまま浄水してくれます。
アムウェイ浄水器のなかでも特徴的なのは、紫外線ランプ機能です。他社の浄水器と大きく異なった部分で、浄水された水にさらに紫外線を照射する機能がついています。
2本のチューブから協力な紫外線照射を約1秒間受けることで、微粒子のカビ、バクテリア、ウイルス、細菌などの微生物を99.99%不活性化し、より安全な水を作り出すようになっています。
アムウェイ浄水器の買い方
![](https://mlmlabo.net/wp/wp-content/uploads/2021/10/AW浄水器-1024x705.png)
アムウェイ浄水器を購入するためには、本来は会員登録するか、もしくは会員から直接購入する必要があります。
しかし、現在ではAmazonにてアムウェイが公式に販売しているため、好きな時にネットで購入することができます。
また、ネットワークビジネスの製品専門の買取業者による転売や、メルカリなどで中古販売が頻繁に行われているので、従来の購入方法以外でも簡単に、かつ安価で手に入れることが容易になりました。
![](https://mlmlabo.net/wp/wp-content/uploads/2022/03/BBC48038-382E-416D-A7D4-E696355EE6EF.jpeg)
それでは、実際の評判を見てみましょう!
アムウェイ浄水器の評判
買うべきかどうか決められない、とりあえず買うには高いから使ってみた人の声が聞きたい、という人は多いと思います。SNSでは、こんな声があがっています。
アムウェイの浄水器のようなものが良いなら、マルチピュアのアクアドームが良い思います。価格も安いです。(核であるカートリッジのOEM元と言われています)ただ、日本の水道水は綺麗です。塩素の臭い等が気になるようなら、ホームセンター等で売っている数千円のもので十分です。味がどうこう書いてる方がいますが、本当に違いが分かる人なんて、極々一部の特殊な人だけです。
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/
私的な意見ですが、浄水器買うならアムウェイが1番信頼できます。 文句を本社に言うと無料交換もしてくれますし、アフターサービスが良いからです。一見、高いので気がひきますが、クリクラとか他社の製品より 安全で美味しいので値段より 家族が飲むものと考えたら安いです。
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/
水道水に塩素がたくさん入ってるのは事実です。そうでないと飲料水として使えないからです。アムウェイの浄水器は確かに国際規格を元にフィルターが作られています。それが何か?っていう人にとっては不要なものですよね。
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/
5年ほどアムウェイの浄水器を使ってます。
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/
私も水道水との見分けはつきますが、コンビニの水との味の違いまではわかりません。。。
他の浄水器と性能は同じという意見や、そもそも日本では浄水器は必要ない、という意見も見受けられます。対して、使ってみて実際に味の変化が多少わかるようになったという声もあり、賛否評論のようですね。
アフターサービスの良さが購入のおすすめポイントと考えている人もいるようです。
アムウェイ浄水器を使った感想
![](https://mlmlabo.net/wp/wp-content/uploads/2021/10/AW浄水器カートリッジ-1024x655.png)
![](https://mlmlabo.net/wp/wp-content/uploads/2021/10/AW浄水器カートリッジ-1024x655.png)
実際にアムウェイ浄水器を使ってみました!
アムウェイ浄水器を試すにあたって、中古の据置型eSpring浄水器Ⅱに新品の交換用カートリッジを使用しています。
水の味や質について考えたことがなかったので、アムウェイ浄水器を試すにあたって、できるだけ日々の水分補給は浄水器の水を使うように心がけました。
水質チェックしてみた
![](https://mlmlabo.net/wp/wp-content/uploads/2021/10/おいしい水調査-scaled.jpeg)
![](https://mlmlabo.net/wp/wp-content/uploads/2021/10/おいしい水調査-scaled.jpeg)
会員の間では、塩素の危険性などがよく言われているようなので、簡単なキットで塩素の残留があるかどうかをチェックしてみました!
![](https://mlmlabo.net/wp/wp-content/uploads/2021/10/カルキ残留塩素検出薬2.jpeg)
![](https://mlmlabo.net/wp/wp-content/uploads/2021/10/カルキ残留塩素検出薬2.jpeg)
左から、新宿区の水道水、ペットボトルのミネラルウォーター、アムウェイ浄水器の水の順番で検査しました。
塩素が残っていると赤系の色が出るようですが、水道水にだけ色がついているのがわかります。
厳しい水準を独自に設定している東京都の水道水ですが、それでも多少の塩素(カルキ)が残るようですね。
それに対して、ペットボトルのミネラルウォーターとアムウェイの浄水器の水は、検査薬を入れても変わらず透明です。
![](https://mlmlabo.net/wp/wp-content/uploads/2022/03/BBC48038-382E-416D-A7D4-E696355EE6EF.jpeg)
![](https://mlmlabo.net/wp/wp-content/uploads/2022/03/BBC48038-382E-416D-A7D4-E696355EE6EF.jpeg)
![](https://mlmlabo.net/wp/wp-content/uploads/2022/03/BBC48038-382E-416D-A7D4-E696355EE6EF.jpeg)
塩素は除去できているようだね!
アムウェイ浄水器を使ってみて
交換用カートリッジ保証期間が6ヶ月なので、半年間アムウェイ浄水器を使い続けてみました。
自宅に設置してから、1ヶ月目、3ヶ月目、6ヶ月目の使用感をレポートしていきます!
使用1ヶ月目
特に変化はありません。違いがあるのかも不明。
在宅ワークなので、基本的に毎日の水分補給はアムウェイ浄水器です。
炊飯の際に、浄水器の水に変えると味が変わると聞いていましたが、そちらもはっきりわかりませんでした。
使用していたホースが短く、洗い物をする際に誤って引っ張ってしまい、2回ほど本体をシンクに落としました。落としてしまうと危険なので、仕方なく長いホースを追加で購入することに。
使用3ヶ月目
変わらず在宅ワークだったので、ほぼ毎日アムウェイ浄水器の水を継続して飲んでいました。
ある日外出先で出された水道水が変な味がしたので、驚いて同席していた友人に確認しましたが「特に問題ない」と言われ、自分が水の味に敏感になっていることに気づきました。
帰宅して浄水器の水を飲むと、外出先で飲んだ水と比べて浄水器の水には味がないように感じたので、このあたりから違いを感じるようになりました。
使用6ヶ月目
自宅でいつでも浄水した水が飲めるので、飲み物を求めてコンビニやスーパーに行くことがなくなり、時間とお金の節約ができるようになりました。
試しに自宅の冷凍庫で、水道水で作った氷と浄水器の水で作った氷を比べてみたところ、水道水で作った氷は特有の変わった味がしました。浄水器の水で作った氷には、味がなかったのでそれ以降は氷は浄水器の水で作るようになりました。
しかし、最初のときと変わらず炊飯のときの仕上がりの違いはわからないままでした。
まとめ
総評(個人の感想) | 3ヶ月くらい使用すると水の味に違いを感じるようになった |
利便性 | ★★★★ |
運びやすさ | ★★★ |
デザイン(映え) | ★★ |
価格 | 会員価格:120,630円 標準小売価格:162,850円 |
今回は、アムウェイの商品の中でも有名なアムウェイ浄水器を試してみました。
世界で一番の売上高の浄水器ブランドということで、浄水器って本当に必要なのか?買うべきなのか?という気持ちで購入しましたが、結果的に満足できる買い物となりました。
料理に使った際の変化などはわかりませんでしたが、直接飲む水としては味の変化も感じられましたし、家で安心して美味しく水が飲めるのは悪くないなと思いました。
中古品でも充分使えましたし、私の場合はタイミング良く10分1程度の価格で購入できたので、少し試してみたい程度の方で新品にこだわりがないのであれば中古品が最もコスパが良いと思います。
新品で購入する場合は、安い買い物ではないので十分に検討することをおすすめします。
最後まで読んでいただきありがとうございました!